育友会実行委員会だより ←3月の年度末に発行しました。育友会の皆様、今年度も1年間、学校活動へのご支援、本当にありがとうございました!
今年度最後の育友会本部役員会が行われました。1年間、本当にありがとうございました!
今年度最後の実行委員会が行われました。今年度の総括と、来年度に向けての内容を審議しました。
今年度最後の育友会図書ボランティアを行っていただきました。今回は、図書室の掲示物を作成いただきました。季節ごとに掲示していく予定です。今回も、ご協力、ありがとうございました!
育友会本部役員会を行いました。今年度のしめくくり、来年度に向けて、3学期の取組などを審議しました。
家庭教育講座実施要項 家庭教育講座会場図 ←11月に行われます。希望される方は、飛鳥小学校まで、ご一報ください。
第3回育友会実行委員会が行われました。運動会や150周年記念関係の振り返りや、ボランティア活動の報告、挨拶運動についての確認が行われました。その後、広報や卒業に向けてなど、今後の予定や来年度に向けての引継ぎを行いました。皆様、いつも本当にありがとうございます。
今年度3回目の図書ボランティアを行いました。本日もブッカーかけなどを、ご協力いただきました。ありがとうございました。
育友会本部役員会が行われました。先日の運動会や飛鳥フェスティバルの反省や、これから取り組む図書ボランティアや150周年式典事業などの話し合いが行われました。
育友会のボランティアの方と教職員で、運動会の準備を行いました。夕方以降、雨が降ってきましたが、なんとか明日できることを祈るのみです。
給食試食会を行いました。久しぶりに開催することができました。現在の給食の状況の話を聞いた後、実際に子ども達と同じ手順で準備し、給食を食べていただきました。
育友会の方々が図書ボランティアを行ってくださいました。今回は、東校舎の図書室で作業をしていただきました。いつも本当にありがとうございます。
2学期開始にあたり、育友会本部役員の皆様が、朝の挨拶運動を行ってくださいました。ご多忙かつ、暑い中、本当にありがとうございました。
育友会の図書ボランティアが行われました。たくさんの方にお越しいただき、2時間を予定していたのですが、1時間と少しで予定の作業がすべて終了しました。熱心に取り組んでいただき、本当にありがとうございました。
1学期最後の育友会本部役員会が行われました。図書ボランティア・運動会・150周年記念式典・飛鳥フェスティバルなど、様々な取組について論議をしていただきました。いつも本当にありがとうございます。
育友会実行委員会を行いました。今後の行事等についての審議を行いました。これから、様々な場面でお世話になります。よろしくお願いします。
図書および飛鳥小学校150周年記念式典のボランティアを募集しています。ご無理のない範囲で、ご協力をよろしくお願いします。
育友会総会・実行委員会・引継ぎ・役員会が行われました。令和4年度の担当の皆様、本当にありがとうございました。そして、令和5年度担当の皆様、これから1年間、よろしくお願いします。
育友会新旧役員会が行われました。また、現在、育友会総会に向けての準備や、引き継ぎなど行っています。令和4年度の役員の皆様、本当にありがとうございました。令和5年度の役員の皆様、これから、よろしくお願いします。
育友会の会計監査を行いました。今年度も1年間、お疲れさまでした。
育友会本部役員の方々に、入学式の受付をしていただきました。また、入学式後、育友会長に、ご挨拶をいただきました。
育友会本部役員の方々が、挨拶運動を行ってくださいました。いつも、本当にありがとうございます。
本日から、児童が登校することもあり、朝、育友会長から、本校教職員への挨拶をいただきました。今年度も、よろしくお願いします。
令和4年度の様々な対応、本当にありがとうございました。
今年度最終の育友会役員会でした。育友会役員の皆様、1年間、本当にありがとうございました!今年度の整理と来年度引き継ぎ等、お世話をおかけしますが、よろしくお願いします。
今年度最終の育友会実行委員会を行いました。今年度の取組総括や、次年度に向けての内容の確認などを行いました。今年度1年間、皆様、本当にありがとうございました。
全学年の学習参観に関わりまして、育友会の方に受付や自転車対応等のご協力をいただきました。いつも本当にありがとうございます。また、ご参観いただいた保護者の皆様、ルールを厳守いただく中でのご協力、本当にありがとうございました。
新入生保護者説明会の中で、育友会から挨拶をしていただきました。また、今日もたくさんの方に来校いただき、育友会の業務を行ってくださっています。育友会の皆様、いつも本当にありがとうございます。
今年度、最後の図書ボランティアです。図書室の飾りつけの掲示物が、さらに良いものになりました。本当に、ありがとうございました。
本日もご多忙な中、たくさんの方が来校いただき、育友会の活動を行ってくださっています。いつも本当にありがとうございます。
飛鳥ミュージアムに、先日の育友会図書ボランティアで作成いただいた作品を展示しています。ぜひ、ご覧ください!
17:30~本校多目的教室で行われました。遅い時間帯まで、ご対応いただき、ありがとうございました。また、貴重な意見も多数いただきました。
この日も夕方から遅くまでいろんな内容を論議いただきました。役員の皆様、いつも本当にありがとうございます。
飛鳥フェスティバルで育友会の方々は「かたぬき」を行ってくださいました。みんな大喜びでした!
また、せっかくですので、飛鳥中学校の育友会の方が行ってくださった「映えスポット」も掲載させていただきます!
育友会の皆様、いつも本当にありがとうございます!
体育参観の受付業務を行っていただきました。保護者の皆様のご協力で、スムーズに対応することができました。本当に、ありがとうございました。
今日は、飛鳥フェスティバルの準備をしていただいています。いつも本当にありがとうございます。ここから晴れの日が続きそうで、ほっとしています。
ご多忙な中、たくさんの育友会有志の方にお越しいただき、図書室がきれいになりました。子ども達も大喜びです。本当に、ありがとうございました!
遅い時間帯まで、1学期後半の振り返りから2学期前半の活動まで、いろんな内容の審議をいただきました。いつも本当に、ありがとうございます。
2学期の最初に挨拶を運動を行っていただきました。おかげさまで、気持ちよく2学期を迎えることができました。
1学期末のカーテン洗濯ボランティアに関わり、多くの皆様のご協力、ありがとうございます。今日は、育友会本部役員の方で、明日の持ち帰りに向けての段取りを行ってくださっています。1学期、学校教育活動へのご支援、本当にありがとうございました。
1学期の活動の整理や、今後の対応を協議しました。本部役員の皆様、いつも本当にありがとうございます。
抽選で絞らなくてはいけない程のたくさんの方に来校いただき、ありがとうございました。みなさん時間いっぱい本当に頑張ってくださいました。おかげさまで、図書室の本がきれいになり、整理されました。また、育友会本部役員の方々のいつもサポートいただき、ありがとうございます。
学習参観では、育友会の役員の方々に受付のサポートをしていただきました。ありがとうございました。おかげさまでスムーズな対応となりました。
3年ぶりの育友会総会、役員の皆様、ご準備等、本当にありがとうございました。新しく育友会になられた役員の皆様、これから1年間、よろしくお願いします。
育友会の新旧役員会が行われました。新しく役員になられた皆様、これからよろしくお願いします。令和3年度の役員の皆様、1年間ありがとうございました。
入学式の際、育友会役員の方が受付のお手伝いをしてくださいました。また、入学式終了後には、育友会長から保護者の皆様へ、ご挨拶をいただきました。
朝の職員打ち合わせの時間に、育友会の会長に挨拶をしていただきました。また、学期初めの朝の挨拶運動も行ってくださっています。いつも、ありがとうございます。また、今年度も、よろしくお願いします。