令和3年度1年間、育友会役員の皆様には、学校活動にご支援いただき、ありがとうございました。
18時から、本校多目的室[西校舎2階]で、感染対策をふまえて、時間をしぼって行いました。今年度最後の集まりです。1年間、ありがとうございました!
新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、残念ながら中止の判断をさせていただきました。
2月21日から、新型コロナウイルスの感染対策を行いながら、育友会の方が作業を行ってくださっています。これから、「飛鳥小学校ホームページ」や「さくら連絡網」で、いろんな内容を発信しますので、ご協力、よろしくお願いします。
〇図書ボランティアに関してまして、たくさんのお問合せありがとうございました。2学期の図書ボランティアは、新型コロナウイルスの感染状況を注視する必要がありますので、行いませんでした。2月7日(月曜日)に図書ボランティアも残念ながら延期させていただきこととしました。
ご提出のご協力、ありがとうございました。
夕方から時間を区切って、毎月の育友会の役員会を行っていただきました。新型コロナウイルス感染者の急増による今後の想定される対応についても協議をさせていただきました。いつも、本当にありがとうございます。
3学期の最初、育友会の方々が朝の見守り運動を行ってくださいました。朝早くからありがとうございました。
育友会からプリントが配布されました。1~5年の方には「次年度育友会役員の選出について」、また、図書ボランティアの方にも案内を配布しています。内容確認を、お願いします。「育友会役員選出アンケート」は、1月14日(金)までに提出してください。
2学期そして今年最後の対応をしていただきました。今年も、本当にお世話になりました。
3学期初日の1月7日(金曜日)に配布するプリントの作成などを行っていただきました。いつもお世話になり、本当にありがとうございます。
本日も、ご多忙な中、ご対応いただき、ありがとうございます。2学期の取組だけでなく、3学期、そして来年度のことも相談させていただきました。
育友会実行委員会を行いました。御多忙な中、お集まりいただき、有意義な話し合いおよび貴重な意見をいただき、ありがとうございました。保護者の皆様のご支援に、心より感謝申し上げます。
育友会の会計監査をさせていただきました。遅くまでありがとうございました。
11月19日(金曜日)までに、育友会実行委員会の方は、「封筒表面への記入・提出」および「さくら連絡網アンケート回答」にて、11月26日実行委員会の出欠等のご連絡を、よろしくお願いします。
育友会実行委員会に向けての取り組みなど、活動いただいています。本日も、ありがとうございます。
育友会の役員の皆様と実行委員会の皆様に、11月26日に行う育友会実行委員会の案内と出欠等を記入する封筒を配布しました。内容のご確認をお願いします。また、今回は、育友会の役員の皆様と実行委員会の皆様に、夕方、「さくら連絡網」の「アンケート」も配信しますので、回答のご協力も、よろしくお願いします。
育友会実行委員会の準備を行ってくださいました。ありがとうございました。
育友会の役員会が行われました。毎月行う中で、行事の確認や、実行委員会をふくめ今後の対応を検討しました。いつも、本当にありがとうございます。
本校育友会会長とともに、奈良県・奈良市・警察・土木事務所の方と共に、通学路の緊急安全点検を行いました。事前に、地域の方と共に通学路点検をお粉tt内容をもとに、本校区の通学路の対応を1時間半かけて回り点検・確認を行いました。御多忙な中、長時間、たくさんの方にご対応いただき、本当にありがとうございました。
本来10月19日の午後に行う予定であった4年生の体育参観(スポーツ大会)が、直前の降雨で急遽10月22日に延期されたにも関わらず、育友会の方が都合をつけてくださり、本日も受付をしてくださいました。本当に、ありがとうございました。おかげさまで、保護者観覧の体制をとることができました。心より感謝申し上げます。
2・6年生の体育参観の受付も育友会の方に行っていただきました。ありがとうございました。
午前に行われた1年生の体育参観(スポーツ大会)も、育友会の方に受付をしていただきました。ご観覧いただいたすべての保護者の皆様のご協力で、この日もスムーズに行うことができました。みなさま、本当にありがとうございます。
学年別体育参観(スポーツ大会)の受付を育友会の方が行ってくださいました。ご観覧いただくすべての保護者の皆様のご協力で、検温・手指の消毒・ご家庭1名の参加など、ルールを厳守いただき、スムーズに対応いただきました。心より、感謝申し上げます。本当に、ありがとうございました。
10月中旬に行われる学年別体育参観(スポーツ大会)の受付のことや、ここまでの活動や今後の取組などが話し合われました。遅い時間まで長時間、対応いただき、本当にありがとうございました。
2学期開始にあたり、朝の見守り活動を行ってくださっています。2学期もお世話になります。よろしくお願いします。
午後6時から、新年度の第1回役員会を行いました。いよいよ新年度が始まりました。これから、よろしくお願いします。
本日もお世話になっています。いつも、本当に、ありがとうございます。
育友会の引継ぎが行われました。昨年度までの担当の皆様、ありがとうございました。今年度からの担当の皆様、これからお世話になります。また、今年度は新型コロナウイルス対応の関係で学校施設が使用できない期間があったことから引継ぎが遅くなってしまいました。昨年度の育友会の担当の皆様は例年よりも長い期間の対応となりましたが、誠実に最後までご対応いただきましたこと、心より感謝申し上げます。本当に、ありがとうございました。
明日の引継ぎに向けて、本日も様々な準備等の対応をいただいています。いつも本当にありがとうございます。
育友会定期総会の一部訂正及び再議決についてのプリントを配布させていただいています。議決権行使書の提出は6月23日(水曜日)までですので、ご協力を、よろしくお願いします。
6月16日までにご提出いただいた「議決権行使書」の集約を行っていています。いつも、本当にありがとうございます。
奈良市独自の「緊急警戒警報」の影響もあり、保護者の方の来校が制限されていたこともあり、遅くなっていました、令和3年度「飛鳥小学校育友会総会資料」が完成し6月11日(金曜日)に、「令和3年度 育友会定期総会(書面総会)のご案内」・「議決権行使書」と共に、お子さんを通じて配布させていただきます。「議決権行使書」は6月16日(水曜日)までの提出となりますので、ご対応を、よろしくお願いします。
6月9日と10日の2日間、書面総会に向けてのご準備をいただいています。いつも、本当にありがとうございます。育友会についての配布物は、明日6月11日(金曜日)に配布する予定となっています。ご対応を、よろしくお願いします。
6月1日以降、学校施設利用が可能になりましたので、育友会の役員の方が集まり久しぶりに活動を行ってくださいました。ご多忙な中、ご対応いただき、本当にありがとうございます。
5月31日まで、地域や保護者の方等による教室まど学校施設の利用が禁止になったことから、5月下旬に育友会の書面配布が困難になりましたので、ご連絡をさせていただきます。今後の対応には確定次第、連絡をさせていただきます。
育友会新旧役員会が行われました。令和2年度の役員の皆様、ありがとうございました。令和3年度の役員の皆様、これからお世話になります。よろしくお願いします。
育友会の役員の方々が、今年度の準備をしてくださっています。本当に、ありがとうございます。令和3年度も、昨年度に引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止をふまえた活動となりますが、みなさまのご協力を、よろしくお願いします。
保護者の有志の方が図書の整理をしてくださいました。どうもありがとうございました。
今日の献立
中学校の栄養教諭からお話を聞きました。
給食の試食
給食当番の体験、みんなで配膳しました。
図書整理をしていただきました。本の修理や本にカバーをかけました。たくさんの方にお手伝いいただきどうもありがとうございました。
育友会総会がありました。旧実行委員・役員の皆様、ありがとうございました。新実行委員・役員の皆様どうかよろしくお願いします。